55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

小学校の改築については、一番に笠原小学校笠原中学校着手をする。その次の着手は、教育委員会の内部の議論の中では精華小学校精華小学校をあの位置の中で建て替えていくというようなことになれば、入手した土地は必ず生きてきます。 今申し上げましたように、優先順位1番目の(都)音羽小田線着手をする、2番目の(仮称)白山豊岡線は、どう考えてもあと10年はかかるでしょう。

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

この事案において、アルバイトの2名の店員が、当時、笠原中学校の授業で習った救急講習を思い出し、直ちに胸骨圧迫を実施して、引き継ぎました救急隊がAEDで除細動を行ったところ、自己心拍が再開しました。こうした奏功事例はございます。この男性は、助けていただいた2名とも対面するほど、後遺症を全く残すことなく社会復帰を無事にされてみえます。 

多治見市議会 2022-02-22 02月22日-01号

笠原小学校笠原中学校児童生徒意見、教職員の意見地域意見を最優先し、学びを深め、一貫教育の良さを最大限に引き出す学校づくりを進めます。 次に、消防通信指令についてです。 東濃5市の広域で設置することで、コストの削減や効率化が図れることから、消防通信指令業務共同運用に向けた準備を進めてまいります。 準備委員会の会長市は、多治見市が担うこととなりました。

多治見市議会 2021-06-18 06月18日-04号

そのとき私は笠原中学校に在籍し、常勤であった笠原中学校学校図書館司書が非常勤になるということで、PTAの皆さんや学校からの要望で、校内の費用でその方を常勤として勤務していただきました。 数年、巡回体制と並行し、笠原中学校には常勤学校図書館司書が存在しましたが、数年後、残念ながら本人の希望で退職されました。当時の校長先生は何とか残っていただけるよう説得を試みました。

多治見市議会 2021-03-23 03月23日-05号

笠原中学校で、文部科学省指定英語教育最後の5年間を、教務主任として、幼保小中一貫教育の最前線で取り組んできた私としては、この変更により笠原における一貫教育が、さらに前進するものと評価します。 笠原校区幼保小中一貫教育では、英語教育だけでなく、家庭生活から道徳教育など様々な観点から笠原子どもたちを育てていきました。

多治見市議会 2020-12-14 12月14日-03号

笠原町地内には、笠原町時代からのガウディーパーク構想による笠原花・水・樹ふれあいパーク、セラタウンのアメニティーホール、あるいは、笠原中学校の玄関などの公園施設にもいっぱいあります。 最近では、笠原神戸栄土地区画整理事業区域内の笠原神戸栄記念公園笠原権現公園においてもタイルを貼った素敵な公園がつくってあります。

多治見市議会 2020-06-05 06月05日-02号

養正小学校根本小学校、陶都中学校笠原中学校の教員で構成をしております。 2つ目の御質問については、市長が答弁しましたので、割愛させていただきます。 3つ目通信環境が整っていない子の家庭については、およそ6%でございました。通信環境が整っていると答えた方の中でも、子どもだけでインターネットを使わせることには抵抗があるというようなお答えも、数字とはまた別にいただいています。 

多治見市議会 2020-03-17 03月17日-04号

笠原中学校は、部員数が少なくなってきており、何とか現状のままやっていけるそうです。 全ての中学校を調査したわけではありませんが、楽器維持管理のために学校内の限られた予算の中でやり繰りしているのは事実です。また、曲のレパートリーをふやしたいけれども、楽器がそろわなくてできないという声もいただきました。 

多治見市議会 2019-12-12 12月12日-03号

本年9月のとても暑い日に、笠原中学校を訪問し、エアコン運用方法生徒の様子を拝見させていただきました。校長先生主導のもと、適切に運用され、生徒も本当にうれしい、勉強に集中できるとのお声をいただきました。その一方で、先生方からは、特別教室が暑いので、ここにもエアコンがほしいとのお声もいただきました。 

多治見市議会 2018-06-08 06月08日-02号

地域での認知症サポーター養成講座との参画という御紹介もございましたけども、例えば本年度でございますと、笠原中学校も含めた市内の中学校へそういった講座にお届けをしまして、若い世代の方々にもそういった考え方を根づかせていこうというような取り組みもしてございますので、今後とも行政と地域の力携え合って、そういった方々を支援していけるようなそういった社会を目指していきたいというふうに考えてございます。

多治見市議会 2017-11-24 11月24日-01号

16ページの36番の中学校管理備品購入費と、38番の中学校施設改良事業費につきましては、平成30年度から平和中学校知的障害生徒が3名、笠原中学校身体障害生徒が1名入学予定であることに伴います需用費及び手すり設置工事に伴う増額となっております。 39番の笠原中央公民館施設整備費は、大規模修繕の前倒しでございまして、笠原中央公民館のエレベーターの更新を 2,880万円で行うものでございます。 

瑞浪市議会 2016-08-29 平成28年第4回定例会(第1号 8月29日)

平林氏は、昭和29年生まれで、昭和52年3月に大学卒業後、同年4月から多治見市立平和中学校に奉職され、岐阜教育センター勤務を経て、平成11年から瑞浪市の教育委員会学校教育課長補佐平成15年から東濃教育事務所学校教育課長補佐平成17年から笠原中学校校長平成19年から瑞浪教育委員会事務局次長学校教育課長平成21年から瑞浪中学校校長を務められ、これまでの経験を生かし、本市教育

瑞浪市議会 2016-08-29 平成28年第4回定例会(第1号 8月29日)

平林氏は、昭和29年生まれで、昭和52年3月に大学卒業後、同年4月から多治見市立平和中学校に奉職され、岐阜教育センター勤務を経て、平成11年から瑞浪市の教育委員会学校教育課長補佐平成15年から東濃教育事務所学校教育課長補佐平成17年から笠原中学校校長平成19年から瑞浪教育委員会事務局次長学校教育課長平成21年から瑞浪中学校校長を務められ、これまでの経験を生かし、本市教育

多治見市議会 2016-06-20 06月20日-03号

ちなみに、平成27年度の岐阜家庭の日啓発図画ポスター展、中学生の部においては、多治見市立笠原中学校2年水野竜二郎さんの作品が最優秀賞になりました。 そこで、多治見市における家庭の日について、見直そう家庭の日の役割について、3項目質問をいたします。 1項目め多治見市においては条例化されているのかお聞かせ願います。 2項目め多治見市において、現在どのような取り組みがなされているのかについて。

多治見市議会 2016-03-17 03月17日-04号

その結果、平成26年度の国の調査では、中学校卒業時の英語検定の3級取得率は、全国平均が30%に対して、笠原中学校では60%と高く、確実に力を定着させています。 現在、全国からの視察者も多く、文部科学省からも高い評価をいただいております。地域からの期待も高く、児童生徒の自信にもつながっていると確信しています。